今日は、履歴書持参の面談に赴きました。
ここ1週間、なかなかナーバスだったのですが、無事終了して一安心。
疲れたけれど、すっきりした気分で夕食を用意しました。
毎日更新チャレンジ、この記事は93日目です。
↓クリックで応援してくださるとうれしいです!
レタスのニュースキャッチ
昼間、電車の待ち時間に、リアルタイム検索をざーっとチェックしました。
ちなみに、PCサイトだとトレンドランキングが並んでいて、ひとつずつクリックしないと内容がわかりません。
スマホアプリだと、ツイートの冒頭も表示されるので、見やすいです。
で、「おっ」とチェックしたニュースがこちら。
価格高騰していたレタス、今度は急落。
なかなか安定しないものですね。
久しぶりにレタスをシャキシャキバリバリ食べたい。
帰りにスーパーで見たら、一玉98円でした。
さすがに新鮮、ありがたく購入しました。
今日の夕食
レタスと鴨のパストラミ
レタスの美しさ…フォロのドレッシングを少しつけつつ、手づかみで食べました。
レタスは買って来てすぐは生食、あとはたいてい加熱します。
スープ、パスタ、ラーメン、うどん、雑炊など、さっと火を通すと美味しい。
ソース焼きそば、あんかけ焼きそばなんかにも、意外なほど合います。
パストラミは、オーケーストアのお惣菜。
先月末、初めて買って気に入りました。
極厚、やわらか~な高級ハムのような食感。
6切れ(1バック)で150円です。
秋鮭ソテー
(バター、ひまわり油、にんにく、青ねぎ、塩、こしょう、しょうゆ)
パックの切り身3切れが、あまりにも厚みがバラバラだったので、切って焼きました
ごはんに合う味つけで。
息子が「油飲みたい」と言い、ごはんにかけ、お皿をなめるように食べ尽くしました。
ひじきと厚揚げ・高野豆腐の煮物
(人参、枝豆)
朝のうちに作っておいたので、味がしみています。
最初は高野豆腐を入れる予定はなかったけれど、煮汁が多すぎたので足しました。
枝豆がいいアクセントで、夏のなごりです。
こういうの、お腹いっぱい、胸いっぱいに食べたいくらい好き。
切干大根とか、おから(卯の花)とか、炒り豆腐とか。
これからの季節、意識的に作ろうと思います。
味噌汁(大根、小松菜)
あと、画像にはない白米ごはんとポテトチップス、ビールです。
明日から夫が出張なので、しっかりめの献立にしました。
おかずが多いと、息子が大喜び。
「今日のおすすめはコレ」「おかあさん特製の◯◯」とか、1人で言ってます。
***
おつかれさま~自分。
履歴書を用意するのは、いろいろと大変でした。
それに関しては、別記事にします。