暑いですねー…家の中でも、ちょっと動くと汗だくです。
シャワーを浴びてさっぱりしたら、すぐに服を着ないで、涼みたい。
むかーし購入した、業務用商品が便利で丈夫なので、長年使い続けています。
毎日更新チャレンジ、この記事は67日目です。
↓クリックで応援してくださるとうれしいです!
業務用トマトジュースが美味しそう
昨日(8/19)、moccheeさんのブログで、業務スーパーのトマトジュースを紹介されていました。
id:moccheeさん、いつもお世話になっておりますm(__)m
ビールの消費量を減らすべく、半分は?レッドアイ(ビールをトマトジュースで割るカクテル)で飲まれると。
そのために使う、業務スーパーで売られているトマトジュースが安い上に美味しいとのこと。
こちらのページで、無塩タイプが紹介されていました。
moccheeさんは、有塩タイプをケース買い(1ダース)されたんですね。
トルコ産、いいですねー!
個人的に、トルコには興味津々なんです。
トルコの野菜は味が濃くって美味しいそうですし。
食料自給率が100%以上、って素晴らしいですよね…。
業務スーパー、ネットでは通称「ギョム」、2~3回行ったことがあります。
ふだんと違う、見慣れない食品を見るのは楽しくて大好きです。
トマトジュースは料理にも使えるし、久しぶりに行ってみようと思います♪
moccheeさん、教えていただき、ありがとうございました。
業務用といえば
プロ仕様、大容量、安価…心ひかれるパワーワード。
市場や問屋街、展示即売会など、一般人も購入できる場所やチャンスがけっこうあるんですよね。
食品だけではなく、道具や材料も、見るだけでもワクワクします。
かっぱ橋道具街に、食器やツールを探しに行ったのがなつかしい。
日暮里繊維街にも一度行きました。
今一番行ってみたいのは、浅草橋の問屋街です。
ネット上でも、調べるといろいろありますね。
法人ではなく、個人でも購入できるサイトや商品も多いです。
オフィス用家具なんて、在宅勤務が激増したから、需要があるでしょうね(我が家のことです)。
私が愛用している業務用商品
いつ購入したか、どこで購入したか、昔すぎてもうわからないのですが…
エステサロンで使う、業務用のタオル地、袖なしのガウン。
多分、こちらの商品と同じものです。
Yahoo!ショッピングや、Amazonにも、類似商品が多々あります。
お風呂上がり、冬と肌寒い時期はワッフル地のバスローブを着ています。
しかし、夏は暑くて無理。
でも、バスタオルを巻いただけでは落ちてしまうし、すぐに服を着るとまた汗をかいてしまいます。
髪を乾かす間くらいは、湿気を飛ばしたいんですよね。
男性はパンイチでいいかもしれませんが、さすがに落ち着かないし、家族がいたら目にする方が気の毒…
なにかちょうどよいものないかなーと探して、思いついたのがこれでした。
体のラインが出ない、見た目にも安心のゆったりフリーサイズ。
エステ用なので、背中が大きく開いていて、ケアするにも便利です。
私はケアといっても、シーブリーズをつけるくらいですけどね・・・
背中に扇風機を当てると、クールで爽快ですw
そして、業務用だけに、厚みがしっかりあって、洗濯に耐えて丈夫なのです。
確か12年以上、毎年5月~9月くらいに使い続け、こんな感じです。
かなり色あせ、糸が出ました(カットしました)が、まだまだ使えそう。
洗面所に突っ張り棒をつけて、ハンガーで吊るしています。
すぐ右手が浴室です。
肩ひもつきにしたのは、ハンガーに吊るせるので。
肩ひもなしで、胸元にゴムのタイプの商品もたくさんあります。
水着に着替えるときのラップタオルみたいな形ですね。
キーワードは「エステガウン」
今回、この商品名が思い出せず、すぐに商品にたどりつきませんでした。
「エステ バスローブ」でもヒットしますが、「エステガウン」が最適ワードです。
面白いなあと思ったのが、アスクルやモノタロウでも販売していること。
両方とも、事業者向けのイメージですが、個人でも利用できるのです。
普通の店舗では見かけない、めずらしくて面白い商品が多く、見ていて楽しいです。
当初の目的とは違うものまでほしくなるのが危険かも…。
***
「業務用」は、ツールなら実用的でつきつめた簡潔なデザインなので、機能美を感じることが多いです。
食品も、シンプルで、良い意味で個性がないものが多いように思います。
うまく取り入れて、自分好みにカスタマイズしたり、生活を楽しく充実させたいですね。